〒463-0057 名古屋市守山区中新6-11
受付時間 | 平日 9時~17時 |
---|
相続税申告業務について、現在、既存のお客様の仕事が集中しており、新規のお客様の仕事はお引き受けできない状況です。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
2021年12月 7日 税理士 今井 睦明
2015年、相続税が増税されました。これまで心配する必要のなかったご家庭にまで、相続税がかかる可能性 が高まりました。この傾向はさらに続くと予想されます。
優秀な方は本で調べられるかもしれません。ところが税法は複雑なため、よかれと思って進められたことが原因で、かえって税額を増やしてしまう ケースもあります。
税理士にご相談されるのが一番ですが、ためらわれる理由の1つに高額な料金 があります。会社に対する料金と比べ、内容の割に設定が高すぎると感じています。
1970年以来、守山区、春日井市、尾張旭市などの地主様や、都心部のテナントビルオーナー様などの相続税申告を、お引き受けしてきました。当事務所は通常の仕事として、低料金にて対応することが可能です。安心してご相談をいただけるように、料金表を作成しました。
当初に「報酬のお見積もり」をし、最終的に請求額が異なる場合は、「どの資産がどれだけ増減したか」など、計算根拠についても具体的にご説明いたします。このような方法を採用しているため、相続税申告報酬に関するトラブルは一度もありません。
相続人の数 | ①基本料金 | ②相続税の計算と書類作成料金 | ③請求額(①+②) |
1人 | 140,000円 | 財産の種類と数・額、適用した特例の種類に応じた料金 | 140,000円+② |
2人 | 180,000円 | 財産の種類と数・額、適用した特例の種類に応じた料金 | 180,000円+② |
3人 | 220,000円 | 財産の種類と数・額、適用した特例の種類に応じた料金 | 220,000円+② |
4人 | 260,000円 | 財産の種類と数・額、適用した特例の種類に応じた料金 | 260,000円+② |
※ 別途消費税が加算されます。
たとえば、相続税申告のために必要な資料集めなどの代行。ご多忙なお客様や、ご病気のお客様、ご高齢のお客様には、ご好評です。相続後の 不動産の名義変更などの手続きも、お客様のご負担を必要最低限 に抑えています。
また相続税の申告で終わりとは考えていません。財産やご家族、次の相続への対策など、ご家族に 新たなお悩みが発生した場合は、様々なご相談 に応じています。一生の間に出会う人は限られています。ご縁を大切にしたいものです。
守山区、千種区、名東区、東区、北区、春日井市、尾張旭市で、相続税申告のために、税理士をお探しの際は、当事務所を候補の1つとして、ご検討いただければ幸いです。専門家としてご希望に沿えるよう、ご尽力いたします。
2020年12月 4日 税理士法人 今井会計事務所代表 今井 睦明
相続税対策サービスは 「1.一般家庭向け」 「2.資産家向け」 「3.中小企業向け」の3コース。それぞれの内容をご紹介します。
一般のサラリーマン家庭にも相続税がかかるケースが増えましたが、生前に相続税対策を進めていれば、相続税がかからないケースも少なくありません。無料相談をご利用いただけば、目安となる相続税の金額を算定します。また一般家庭の相続税申告は、決して難しくありませんので、低料金にてサービスをご提供しております。
1970年以来の経験と実績を生かして、各種生前贈与はもちろん、不動産管理会社を利用する方法などによって、確実に税負担を減らすことができます。時間をかけるほど大きな効果が見込めるため、お早めのご相談をおすすめします。ご先祖から受け継いだ財産を、少しでも多くご子孫に残せるよう、ご協力いたします。
中小企業を経営していると、自社株にも相続税がかかります。しかし自社株は売却できないため、納税資金になりません。生前にできる限り、株価を下げておく必要があります。また経済産業省が推進する 「事業承継税制」 の認定を受けると、自社株に対する相続税を最大80%猶予・免除することができます。
相続税対策
相続税の予備知識
確定申告のサービスと料金
税理士法人 今井会計事務所
代表 今井 睦明
1960年生まれ 名古屋市出身 1989〜1993年 税理士試験 法人税法、消費税法、事業税、簿記論、財務諸表論、全5科目合格 1994年税理士登録 日本税理士会連合会 税理士登録番号78397 税理士法人登録番号3430 名古屋税理士会名古屋北支部所属
名古屋市 守山区・千種区・名東区・北区・東区・尾張旭市・春日井市 ・瀬戸市